*本記事のリンクには広告が含まれています
スタディサプリが気になっている親御さん
「スタディサプリだけで合格できるの?」
「実際にはどうやって合格までいけるの?」
「中学生で本当に合格した実例はあるの?」
このような疑問にお応えします。
塾選びでスタディサプリを検討している方は、かなり目の付け所が良いです。なぜなら、低コストで子どもの主体性を育成できるからです。
結論、スタディサプリのみで合格することはできます。
ただし、注意点も色々とあります!
- スタディサプリだけで高校受験に合格した人の実例が分かる
- スタディサプリの使い方が分かる
- 高校受験の合格までの道のりが分かる
この状態を実現できます。
この記事の信頼性
私はもともと東大合格者数No.1の大手予備校にて500名以上の生徒を管理してきた後、独立して塾の経営もしてきました。
結論から言うと、2020年はスタディサプリを使って【全員合格】することができました。
詳しくはこちらをご覧ください。
そんなスタディサプリに詳しい私が、今回は高校受験を合格させてきた方法と注意事項について書いていきます。
スタディサプリだけで合格した方法
定着したかを徹底的に確認
スタディサプリの授業では「分かる」までしかやってくれません。
テストの点数につなげるためには「できる」ようになるまで勉強する必要があります。
単元ごとにまとめたオリジナルテストを解いてもらう
実際にこんな感じでテストを出してました。
難易度は普通で大丈夫ですが、80%以下の点数であればスタサプの授業を再度受けましょう。
子どもに問題を解説してもらう
問題を解説してもらうことも理解度を確認するには効果的です。
「この問題説明してみて」と子どもに解説してもらいましょう。答えまでのプロセスやその選択肢を選んだ理由がはっきりしていれば大丈夫です。
いつまでに何を受けるかの計画を立てる
スタディサプリの「ベーシックコース」では授業を受けることしかできません。
なので、いつまでに何をするべきかの計画を立てる必要があります。
ただ、この計画の立て方が間違っていると合格することは難しいでしょう。
「個別指導コース」ではここの学習計画を専門のコーチが立ててくれます。実際に受けてみた感想も含めて後ほど説明しますね。
今回は軽く解説しましたが、スタディサプリの詳しい活用法はこちらにもまとめてます。
スタディサプリ以外に必要な3つのこと
塾や家庭教師を利用せずに、スタディサプリのみで合格することはできます。
しかし、スタディサプリ以外にも必要なものが3つあります。
この3つはスタディサプリでは補えない部分なので要チェックです。
学習環境
スタディサプリは塾に比べて強制力が弱かったり、自習室がなかったりするので、自分で環境を整える必要があります。
自宅学習能力がある人こそ合格できるので、具体的な対策をいくつかお伝えします。
部屋を整理整頓する
スタサプを家で勉強する人は多いです。
この家での時間をどれだけ有効に使えるかで勝負は決まります。
集中できる部屋を作りましょう。ここは時間をかけても良いところです。
テレビやゲームが近くにあったり、漫画や関係ないものが視界に入ったりしないように注意しましょう。
スマホの通知設定をオフにする
意外にもこれを設定している人は少ないです。
スタディサプリはスマホで授業を受けるので、LINEなどのアプリから通知が来るとそちらに気を取られてしまいます。
通知をオフにするのは簡単で、スマホの設定から通知設定を変更できます。
「スマホ 通知 切る」などで検索するとやり方はすぐに出ます。
図書館などを活用する
家では勉強に集中できない生徒もいるでしょう。私もそうでした。
そんな時は図書館や学校の自習スペースを活用しましょう。
カフェでも良いのですが、お金が毎回かかってしまいます。
過去問を用意する
スタディサプリの授業を受けて合格するのではありません。
本番のテストで合格点が取れて合格します。
なので、基本的には過去問中心に勉強を進めることが賢いです。
過去問を解く
→
分からない単元をメモる
→
その単元をスタディサプリで確認
→
理解したかをテストでチェック
→
もう一度過去問を解く
このようにスタディサプリは過去問での得点を上げるために活用しましょう。
模試は2ヶ月に1回受ける
模試を受けると、自分の実力が本当に伸びているのか、弱点はどこかなどを客観的に判断することができます。
模試は練習試合のようなもので、模試を受ければ受けるほど合格率は高まるデータもあります。
2ヶ月に1度は模試を受けて、その模試ごとに目標点数を設定しましょう。
できない分野があればそこをメモってスタサプで補います。
スタディサプリで伸びない人の特徴
授業を受けて満足してしまう
これが一番あるあるです。
理解度の確認をしないと「分かったつもり」になって得点にはつながりません。
まとめのテストか人に解説することを必ず行い、理解してから次に進むことです。
目標や計画を立てられない
合格から逆算した目標や計画を立てられないと合格はできません。
実は、目標設定をする時に達成できるかの80%は決まっています。
目標や計画は慎重に立てましょう。
- 本当にそれを望んでいること
- すぐに行動に移せるほど具体的であること
- 定量化できる目標にすること
- ポジティブなものであること
- 自分のレベルに合っており、現実的で挑戦できる面があること
- 期限を切ること
目標を設定するときは、この6つを意識しましょう。
自己管理ができない
スタディサプリは強制力が弱いので、自分との戦いになります。
どこの塾に通ってもそうですが、ついダラけてしまう人は合格できないでしょう。
ただ、最初は「絶対に勉強しねえし」と言っていたもののスタサプの先生が好きになって勉強にハマったという子もいました。
何が子どものスイッチになるかは分かりませんね。
今なら14日間の無料体験ができます
スタディサプリは全学年で14日間の無料体験ができます。無料体験カリキュラムを見る限りだと、全学年の全科目の授業が解放されていますね。無料なのでとりあえず試してみるのが良いかなと思います。結局は、自分から動かないと現状の成績を変えることはできないですからね。
\無料期間内の利用停止で0円/
※スタディサプリ会員登録の詳しい手順は【2020年度】スタディサプリの会員登録・申し込み方法とは?画像10枚でわかりやすく説明しますの記事で解説しています。
もし無料体験に申し込むのであれば、個別指導コースに申し込む方がお得です。
- 月額1,980円の「ベーシックコース」
- 月額9,800円の「個別指導コース」
このどちらも14日間無料だからです。
スタディサプリの個別指導コースを上手く活用しよう
先ほども少し触れましたが、親のサポートが難しい場合は「個別指導コース」にすると良いです。
なぜなら、子どもに合った目標や計画を立ててくれたり、理解度チェックテストの採点もしてくれるからです。
スタディサプリ個別指導コースの特徴
「個別指導コース」は月額9,800円で「ベーシックコース」の内容に加えて生徒一人ひとりに専属コーチがつき色々とサポートしてくれるコースです。
対象は公立中に通う中学1〜3年生です。私立の子は「ベーシックコース」になります。
- その生徒専用のスケジュールを作成してくれる
- 勉強に対する意欲も高めてくれる
- チャット面談でこれからの目標を一緒に立ててくれる
- 分からない問題も解説してくれる
- 理解しているかの確認テストも毎週してくれる
個別指導コースの料金・費用
スタディサプリ「個別指導コース」の料金は月額9,800円です。
年会費も初期費用もかからず、かかるのは授業料とテキスト代のみです。
テキストは1冊1,200円ですが、ネットから簡単に無料ダウンロードできるので買わなくても大丈夫です。
公式サイトにもありますが、他の塾に比べると個別指導コースでも年間で34万円ほどお得です。
スタサプの個別指導コースを受けてみた話
「コーチがサポートしてくれて成績は伸びるの?」
「実際はどんな感じで進むの?」
そんな方へ、実際に個別指導コースを受けた感想をこちらの記事でまとめてます。
実際のコーチとのやりとりも写真で全て公開しています。
お得なキャンペーンに応募する方法
お知らせ
スタサプでは、期間限定のキャンペーンをやっています
【小学生】
- テキスト無料コード配布中
【中学生】
- テキスト無料コード配布中
【高校生】
- 志望校別の合格特訓コーチ受付中
\無料期間内の利用停止で0円/
※スタディサプリ会員登録の詳しい手順は【2020年度】スタディサプリの会員登録・申し込み方法とは?画像10枚でわかりやすく説明しますの記事で解説しています。
今回はスタディサプリだけで高校受験に合格できる話と注意事項について書きました。
少しでもお子様の成績が伸びる手助けができましたら幸いです。
人気記事【プロが厳選】中学受験におすすめオンライン塾・家庭教師・通信教材5選
人気記事 【高校受験】プロがおすすめするオンライン塾・家庭教師・通信教材5選