*本記事のリンクには広告が含まれています
スタディサプリのテキストって必要なの?なくてもタメになる?と悩んでいる方向け
スタディサプリのテキストがないと効率的な勉強ができない、と考えている人がいますが、それは誤解です。
実は、テキストがない方が効率的に勉強できたりします。
今回は、スタディサプリのテキストなしで合格した実績を紹介するとともに、どのようにして勉強したのか、成績が上がるスタディサプリの使い方なども解説していきます。
それでは行ってみましょう〜。
スタディサプリのテキストなしで合格できた実例
私は普段、オンライン塾をやっているのですが、生徒にスタディサプリを導入してもらい勉強してもらっています。2020年にその生徒たちが全員合格できました。
中にはテキストなしで勉強を進めていた人もいるので、今回は彼らの話をしていこうと思っています。
スタディサプリの授業はテキストありきで進む
ちなみに、テキストなしでも大丈夫と書きましたが、テキストありきでスタディサプリの授業は進みます。
テキストは1冊1,200円で購入することができますが、他にも無料でダウンロードができたりします。
または、こんな感じでスマホの画面で授業を受けながらテキストを見ることもできますよ。ぶっちゃけこれで十分ですね。
1冊1,200円は払いたくない、という方はなしでも支障はそれほどないです。
画面が小さいと見づらい、テキストに書き込みたいという方は用意した方が良さそうです。
個人的には国語とかは用意しても良いかな~と思います。直接書き込みたかったりします。
- テキストはなしでも大丈夫
- テキストは1冊1,200円で用意できる
- テキストの無料ダウンロードもできる
- 画面上にテキストが映し出される
- 書き込みたい人は用意しよう
スタディサプリのテキストなしで勉強する方法・やり方
「テキストなしでどうやって成績上がったの?」
このように気になる方もいるかと思います。
実は、テキストに書き込むというよりも、自分専用の「分からないノート」に書き込む方が効率的に成績を上げることができます。
テキストには、自分の分からない部分と分かる部分がありますよね。ただ、成績を上げるには自分の分からない部分を集中して完璧にすれば大丈夫です。
なので、何冊ものテキストに書いておくというよりも、「分からないノート」1冊に自分の分からない部分を全てまとめておく方が、復習の効率が上がり成績にもつながるわけです。
なので、スタディサプリの授業を受ける際は、スマホ画面で授業とテキストを同時に見ながら、自分の手元には「分からないノート」がある状態で勉強していました。
授業で分からない部分があれば、すかさず「分からないノート」にまとめます。
ここで気をつけるのは、
ノートを綺麗にまとめて成績が上がる訳ではないということです。頭の中で理解できて成績が上がります。
なので、究極はノートを取らずに頭の中に全て入れれば良いのですね。
クラスにもいませんか?
授業中は全くノートを取っていなくて、授業を聞いていないように見えるのに、テストの点数は高いなんていう子が笑
彼はノートをまとめるのが無駄なことを知っています。
頭の中で理解することが最強なのです。
分からないノートは、あくまでも頭の中で理解することを補助するものです。ここを意識すると成績はすぐに上がります。
合格するスタディサプリの使い方
ここでは、テキストの使い方というよりも、スタディサプリ自体の効率的な使い方を紹介できたらと思います。
多くの人は、スタディサプリの授業を受ければ伸びると思っていますが、それは誤解です。
実は、スタディサプリの授業をただ受けても伸びません!
スタディサプリの授業を受けて合格するのではありません。テストの問題が解けて合格するのです。
なので、テストの問題を解けるようになるための補助ツールとしてスタディサプリを使いましょう。
学習の流れとしては5ステップあります。
- 現在地を把握する
→分かっている部分と分からない部分をはっきりさせる。 - 目標を設定する
→いつまでに何のテストで何点を取るのかを明確にする。 - ギャップを埋めるプランを立てる
→その目標を達成するために必要な事項をまとめる。ここで初めてスタディサプリの授業が出てきます。 - 定着しているかを確認する
→ここが肝心。授業でやった類似問題を出題して理解度をチェック。 - テストを受ける
→実力が発揮されたかを確認する。これまでの4ステップが完璧にできていれば結果は出る。
これら5ステップを繰り返し行うことで、成績は伸びていきます。
このやり方で全員合格を達成できたので、再現性は高い方法かなと思います。
こちらの記事で、スタディサプリの使い方(5つのステップ)を、具体例を交えながら丁寧に説明しています。
子どものやる気がなくて困っている方へ
中には、スタディサプリの使い方以前の問題の方もいるかもしれません。
「この調子だとどんなに良い教材を使ってもダメそう」
そんな方に向けて、やる気がない子どもをやる気にする心理学的な方法を解説しています。
私も多くの生徒を見てきましたが、ほとんどの子は勉強に対するモチベーションが低い状態でした。
でも、『やる気を引き出す技術』を活用することで、再現性高く生徒のやる気を勉強に向けることができました。
心理学的にも証明されたこの方法で、どんな子どもでもガミガミ言わずに主体的に勉強へ向かうようになります。詳しくはこちらにまとめてます。
「うちの子は勉強の習慣がついていないのよね」
そうした方には、勉強の習慣化を保証している「業界初の毎日オンライン授業」を行っています。私が運営する塾です。
※人数の上限があるので、空きがあるかはお問い合わせください。
https://www.jukenblog.net/oshienai-katekyo-onevision/
ということで、今回はこんな感じで終わりにします。人気記事や他の記事もぜひご覧ください。
最後までありがとうございました!
人気記事【2020年度】おすすめのオンライン塾・家庭教師3社を比較
人気記事 【実話】スタディサプリで生徒11名が全員合格!評判・口コミまとめ